大田区の葬儀で喪主をつとめました
初めての葬儀を無事に終えることが出来ました
親戚が少ないので、受付にたってもらう人がいなくて困っていたところ、葬儀会社のスタッフがお手伝いをしてくれましたし、セレモニースタッフがいるので滞りなく葬式を終えることができました。
お坊さんの控室も用意してくれましたし、香典返しは渡す段階ですでに持ち手がある袋に入れてくれていたので、渡すだけになっていました。
初めての葬儀で不安なことがいっぱいありましたが、スタッフに助けてもらったおかげで無事に終えることができたと満足しています。
葬式が終わった後、遺骨をすぐにお墓におさめずにある程度の期間を手元供養にすることにしました。
まだ母を含めて、父の死を完全に受け止め切れていないことや心が落ち着いていないことが理由で、手元に父の遺骨があることで安らげるまで待とうと考えたからです。
そのことをスタッフに話すと、葬式が終わった後に自宅まで来てくれて、簡易の祭壇を作ってくれました。
白の段ボールで出来た簡易の祭壇でしたが、丈夫で見た目も良くて、満足しました。
家には祭壇がなかったので、祭壇を作ってもらったことはとてもありがたいと感じました。
まだ父が亡くなってから3ヶ月ほどしかたっていませんが、祭壇の前で毎日手を合わせることによって、少しずつ父の死と向き合うことができるようになっていると感じます。
60代で父が亡くなりました
: 葬儀について打ち合わせをすることになりました
: 初めての葬儀を無事に終えることが出来ました